職業情報

電子回路設計技術者

電子回路設計技術者はこんな人
ICや小型半導体チップなどの設計をする仕事
1.精密な作業を続ける根気がある
2.コンピュータを毎日使っている
3.何事にも研究熱心

電子回路設計技術者はどんな仕事?

専門知識を生かしてデジタル社会に貢献
コンピュータやデジタル家電、ICカードなど、小型集積回路(IC)や半導体チップは今や私たちの生活に欠かせないものとなり、これからも進化し続ける分野として期待されています。この小型集積回路などを作るために、シリコンのプリント基板に描く回路を設計するのが、プリント基板設計者とも呼ばれる電子回路設計技術者の仕事なのです。たとえばIC製作には、設計・マスク製作・ウェハー製造・ICチップ製造・IC組み立て・製品検査など約200ほどの工程があり、それぞれの工程に携わる人々をIC製造エンジニアといいます。この一連の作業の流れの中で、基本部分となるのが設計といえるでしょう。実際の仕事は、設計というので図面を引く作業だと思いがちですが、近年はコンピュータに特殊な言語で条件を入力し、計算によって出た回路を半導体上に再現します。人間が手で図面を描いていた頃に比べて飛躍的に進歩を遂げており、これからも進化する専門知識に対応していく力が必要になっています。

電子回路設計技術者になるには?

専門知識をしっかりと身につける
資格や免許を必要とする仕事ではありませんが、ある程度の学歴やそれに相当する知識が望まれます。大学へ進学するならば電子工学や物理を選択する人が多く、大学院まで進んで、より深い知識を身につける人も少なくありません。電子回路設計技術者として就職する場合は、電気製品関連メーカーの開発課や研究室が多く、大学の研究室に残り、メーカーと提携して製品開発に携わる人もいます。資格としては、電気通信主任技術者や電気通信の工事責任者、または各種情報技術者試験などを取得しておくといいでしょう。日進月歩の業界ですから、最新の知識を日々吸収し、独自の理論を展開できるだけの発想力なども持っていなければなりません。

電子回路設計技術者の一日

  • 1:仕事の依頼

    新商品に内蔵する電子回路の設計依頼があります。度重なる打ち合わせによって依頼内容を具体化し、どういった機能を付随させるか決定します。

  • 2:設計開発

    コンピュータを使ってプログラミングを行ないます。依頼のあった電子部品がうまく作動するように、テストを繰り返しながら完成度を高めます。

  • 3:試作から製造

    設計をもとに試作品を作り、使用目的にあったものが出来たかどうかチェックします。合格なら製造へと流れます。

電子回路設計技術者の現状・将来性

現在、電子回路設計技術者は、人間が設計するよりコンピュータのほうが早く確実なため、技術者よりは高度な専門知識をもつ研究者に近い存在になっています。家電を中心にデジタル世界が大きく広がり、電子産業、半導体産業はますます盛んになってきています。技術開発も飛躍的に進む中で、海外との競争も激化しており、真に能力のある人材が日本国内でも求められています。これからはIC・半導体に関する最新技術と知識をもつことが必須条件になりそうです。

●「電子回路接続技能士」について
電子素子などを電気伝導体で接続し電流の通り道をつくり、目的の動作を行わせることが電子回路の役割。大きく分類して論理回路・デジタル回路・アナログ回路・アナログ-デジタル変換回路・デジタルーアナログ変換回路に分けられます。電子回路接続技能士とは、 国家資格である技能検定制度の一種。ますます発達するエレクトロニクス・導体関連の産業での活躍が期待されています。

この職業になることができる学校

該当の学校一覧を見る
バナー
デジタル新聞

企画特集

注目の職業特集

  • 歯科技工士
    歯科技工士 歯科技工士はこんな人 歯の治療に使う義歯などを作ったり加工や修理な
  • 歯科衛生士
    歯科衛生士 歯科衛生士はこんな人 歯科医師の診療の補助や歯科保険指導をする仕事
  • 診療放射線技師
    診療放射線技師 診療放射線技師はこんな人 治療やレントゲン撮影など医療目的の放射線
  • 臨床工学技士
    臨床工学技士 臨床工学技士はこんな人 病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・

[PR] イチオシ情報

媒体資料・広告掲載について