航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」【航空】

航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」


【5度にわたる納期の延期で苦戦が続く受注活動】
 国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が昨年7月、イギリスで開催された世界最大級の航空展示会「ファンボロー航空ショー」でデモ飛行し、世界の航空関係者に順調に開発が進んでいることをアピールしました。これまでMRJは「型式証明」が取れず、5度にわたって納期の延期を行いました。これが影響してか、この2年間は新規受注ができず、営業活動は苦戦を続けています。8万人もの航空関係者が見守る今回の初飛行で、MRJの今後の展開に光明が見いだせたのでしょうか。


MRJ,the first Japanese regional jet,succeeded in its first flight at the airshow
【Five postponements make it difficult to receive orders】
 Japan's first domestic passenger jet, the MRJ (the Mitsubishi Regional Jet), made its first successful flight demonstration at the Farnborough International Airshow in Britain last July. This is meant to demonstrate to airlines that development is going smoothly. Because the MRJ could not obtain an aircraft type certification, its delivery date has been postponed five times so far. Under such circumstances, the company has not received new orders in the past two years, and has been under severe conditions. How was the MRJ's first flight that was witnessed by 80,000 visitors?

航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」 - 戦後日本の航空機産業の歩み -
 戦後日本の航空産業は、第二次世界大戦の敗戦で連合国総司令部(GHQ)の「航空禁止令」によって解体され、多くの技術者たちは鉄道や自動車産業などに流出していきました。1952年に航空禁止令は解除されましたが、この間、世界の航空産業は大型旅客機やジェット機の登場、超音速機の開発という時代に入っていました。7年間のブランクを余儀なくされた日本は、世界から大きく取り残されたのです。
 航空機産業の再出発は、折からの朝鮮戦争で傷ついたアメリカ軍機の修理からスタートしました。その後、航空自衛隊の発足などで技術を徐々に蓄積していきました。世界に追いつくため、通商産業省(現経済産業省)は1954年に国産の航空機製造計画をまとめ、59年に官民の共同出資による日本航空機製造を設立しました。ここで、戦後初の旅客機となる双発式ターボプロット旅客機「YS‐11」の開発・製造が進められました。

- The history of Japan's aircraft industry after the war -
 The General Headquarters of the Allied Powers, GHQ, banned aircraft production in Japan for seven years following the end of World War II. Aviation experts were at a loss and were scattered over other fields such as a railway business or an automobile industry. When the ban was lifted in 1952, the global aviation industry had changed with the times. Japan's aviation industry fell behind the rest of the world.
 Since then, the industry has gradually reacquired the technology for aircraft construction by the establishment of the Air Self Defense Force. Ministry of International Trade and Industry (current Ministry of Economy, Trade and Industry) started domestic aircraft manufacturing plans in 1954 and served joint public-private participation and aircraft development programs in 1959. The first twin-engine turbo-prop passenger aircraft, the YS-11, was produced.
航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」 - 東京五輪の聖火を空輸した「YS-11」 -
 YS-11の設計には、かつて零式艦上戦闘機「零戦」などを開発した技術者も加わり、製造は新三菱重工、川崎航空機、富士重工業、新明和工業など7社が取り組みました。1962年に試験機が完成してテスト飛行を繰り返した後、65年から全日本空輸(ANA)が運航を開始しました。テスト飛行中の64年には、日本に運ばれた東京五輪の聖火を、YS-11が那覇~千歳間を空輸したこともありました。
 しかし、騒音や操縦性の問題、増え続ける赤字で182機を生産しただけで74年に生産を中止しました。そして、2006年に民間機として最終飛行を行い、日本の空から姿を消しました。それ以降、日本の航空産業は防衛省向けの機体や海外企業の下請けに甘んじてきたのです。

- YS-11 was used to carry the Olympic flame in the 1964 Tokyo Olympics -
 A designer who made Japanese fighter aircraft such as "Zero" joined the YS-11 project. Seven manufacturing companies, including Mitsubishi Heavy Industries, Kawasaki Heavy Industries, Fuji Heavy Industries, and ShinMaywa Industries started manufacturing the YS-11. First flight was conducted in 1962, and they did experimental flight test many times. All Nippon Airways (ANA) introduced the YS-11 in 1965. The YS-11 was used to transport the Olympic flame from Naha to Chitose in 1964.
 Although 182 aircrafts were produced, the production of YS-11 was suspended in 1974 because of the noise, maneuverability problems, and heavy deficits. The last flight took place in 2006. Since then, the Japanese aviation industry has accepted to subcontract the aircraft for the Ministry of Defense and overseas companies.

- 急速にシエアを伸ばすリージョナルジェット -
 リージョナルジェット(RJ)とは、座席数が70~100席程度、航続距離が2000~3000㎞の小型ジェット飛行機のことです。RJは中・大型機に比べて、低騒音、低燃費、短滑走路で離着陸が可能といった特徴があります。このため、従来プロペラ機が就航していた大都市と地方都市間の運行などに適しています。
 1990年代後半から、カナダのボンバルディアやブラジルのエンブラエルがRJの製造・販売を開始し、大手航空会社はもとより中小航空会社から高く評価され、急速に販売数を伸ばしてきました。現在、この2社でシェアの約8割を占めています。RJの市場規模は、今後20年で約5000機の需要が見込まれ、魅力ある市場となっています。
 ちなみに100席以上の大型機では、ボーイングとエアバスの2社でシェアの約9割以上を占めています。

- The regional jet market is growing rapidly -
 A regional jet (RJ) is a small jet airliner with 70-100 seats capacity and a flying range of around 3,000 km. Compared to a medium and a large aircraft, RJ achieves the benefits of low-noise, efficient high speed cruise and short take-off landing operations. For these reasons, it is suitable for operations between major cities and regional areas.
 In the late 1990s, Canada's Bombardier and Brazil's Embraer started to build regional jets and took the leadership as new aircraft manufacturers. Currently, they account for over 80% of deliveries. The regional jet market is highly attractive. More than 5,000 new regional jets will be required over the next 20 years.
By the way, Boeing and Airbus account for 90% of the market of large passenger aircraft with over 100-seating capacity.

- 当初の計画より大幅に遅れた納入計画 -
 日本は2002年に環境適合型高性能小型航空機計画をまとめ、08年から国家プロジェクトとしてRJの開発をスタートさせました。当初の計画では13年に初号機の納入を予定していました。しかし、安全性を証明する型式証明が取得できずに5度の延期を余儀なくされ、計画より7年遅れとなる20年の初納入を目指しています。
 型式証明を取るには、設計、部品、エンジン、機体、さらに飛行試験など約400分野、2500項目にわたって安全性を証明しなければなりません。YS-11から約50年ものブランクがある日本は、飛行機製造に関するノウハウの蓄積が乏しく、型式証明の取得は簡単ではなかったのです。
 純国産の方針で臨んだ三菱重工業傘下の三菱航空機は、逼迫する納期を遵守するために方針転換し、経験のある外国人技術者を登用して設計の変更、各部品の再検討、重要設備の配置の見直しなどを行い、遅ればせながら安全性の基準をクリアしていきました。

- Delivery plan is falling behind schedule -
 In Japan, an environmentally friendly high performance small jet aircraft project was proposed in 2002. Japan officially launched the Regional Jet Program in 2008. Its first delivery was scheduled for 2013, but it was postponed 5 times due to developmental delays. Now it is expected to deliver in 2020, seven years behind schedule.
 Regional jets need to obtain a type certification in order to be operated. The certification is given when the aircraft complies with airworthiness requirements. It was Japan's first commercial jet in fifty years, so the company was struggling to obtain it.
 The company was reluctant to hire foreign skilled workers, because it saw the project as being completed solely in Japan. Since it did not have knowledge or experience to pass the test, it recently started employing foreign engineers to deal with these setbacks.
航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」 - MRJは厳しいRJの市場で勝てるのか -
 MRJは2014年10月に完成し、初飛行は15年11月に名古屋空港で行われました。以降、飛行試験を繰り返し昨年7月のファンボロー航空ショーでのデモ飛行に臨みました。世界中から航空関係者約8万人が集まった航空ショーは、メーカーが最新鋭機を披露し、それを売り込む重要な商談の場でもあります。
 4日間のデモ飛行を予定していたMRJは、途中で牽引車とぶつかる事故がありましたが無事にデモ飛行を終えました。しかし、2000機を上回る販売実績を持つRJの最大手、ブラジルのエンブラエルが大量受注に成功する一方、MRJは17年のパリ航空ショーに続いて2年連続で受注はゼロに終わりました。
 MRJは2018年現在、全日空や日本航空、アメリカのスカイウエスト航空やトランスステイツ航空などから約400機を受注しています。しかし、納入がこれ以上遅れると予約がキャンセルされるなど致命的な痛手を負うことが予想されます。
 三菱航空機はエンブラエル、ボンバルディアという2強の間に食い込むため、2020年の初納入の厳守、現在の90人乗りに加えて他社にはない70人乗りの開発、そして安定した量産化を進めてアジア市場での大量受注を目指しています。
 航空機は100万点もの部品で成り立ち、自動車の3万点を大きく上回っています。MRJの販売が順調に推移すれば、関連する他産業にも好影響を及ぼし、日本経済にも大きく貢献すると思われます。MRJの今後の巻き返しに期待したいものです。

- Can MRJ win regional battle? -
 The MRJ was completed in October 2014. It took off on its first test flight in November 2015. The air show attracts almost 80,000 air-related officials from all over the world. It provides opportunity for manufacturers to demonstrate and sell their aircraft.
 The MRJ was planning demonstration flights for 4 days. Although it was damaged by a tow vehicle, it could finish its demonstration flight. While Brazil’s Embraer, which is one of the world’s largest regional jet manufacturers, received an impressive number of orders, the MRJ did not make any sales. The MRJ failed to win a single order at the Paris Air Show last year as well.
 As of 2018, the MRJ has received more than 400 orders from All Nippon Airways, Japan Airlines, SkyWest Airlines, and Trans States Airlines. Further delay in delivery might lead to further cancellations. This will put its business at risk.
 In order to break the Embraer-Bombardier duopoly in the regional jet market, Mitsubishi Aircraft Corporation strictly adheres to the delivery schedule and develops only all-new 70-seat regional jet. It is aggressively advancing into Asia to provide production stability.
 A single car has about 30,000 parts and an aircraft has far more parts than that. An aircraft is made up of a million parts. If sales of MRJ boost, it will have a positive impact on the aircraft related industry and it will contribute significantly to the Japanese economy. The MRJ is expected to recover from the setback.
バナー
デジタル新聞

企画特集

注目の職業特集

  • 歯科技工士
    歯科技工士 歯科技工士はこんな人 歯の治療に使う義歯などを作ったり加工や修理な
  • 歯科衛生士
    歯科衛生士 歯科衛生士はこんな人 歯科医師の診療の補助や歯科保険指導をする仕事
  • 診療放射線技師
    診療放射線技師 診療放射線技師はこんな人 治療やレントゲン撮影など医療目的の放射線
  • 臨床工学技士
    臨床工学技士 臨床工学技士はこんな人 病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・

[PR] イチオシ情報

媒体資料・広告掲載について