記事一覧

354 件みつかりました。

  • 誰がブラック労働を支えていくのか
    誰がブラック労働を支えていくのか
     【出入国管理法改正と外国人労働者】  日本はこれまで、日本国内で働ける外国人は高い専門性を持つ人に限定し、単純労働に就く労働者の受け入れを認めてきませんでした。しかし、空前の人手不足に悩む産業界などの要望のもと、2018年12月に出入国管理法が改正され、19年4月から外国人が日本国内で単純労働に就くことができるようになりました。日本政府の従来の姿勢を大きく転換させた出入国管
    記事全文を読む
  • 「北方領土問題」新たな局面を迎えるか?
    「北方領土問題」新たな局面を迎えるか?
     【強硬な姿勢を崩さないプーチン大統領】  日本は北方領土問題、竹島問題、尖閣諸島問題という3つの大きな領土問題を抱えています。北方領土問題については、戦後、日本とロシアの間で断続的に交渉が続けられてきました。こうした中、昨年9月にハバロフスクで開催された東方経済フォーラムで、ロシアのプーチン大統領が、「前提条件を付けずに平和条約を結ぼう」と提案したことで、新たな動きがあるの
    記事全文を読む
  • 日本のエネルギー問題を考える
    日本のエネルギー問題を考える
     【火力、原子力、再生可能エネルギーの課題と展望】  昨年9月6日の北海道胆振東部地震で、道内全域が停電するわが国初のブラックアウトが発生しました。私たちの生活を支える電気の供給は、発電と消費の微妙なバランスのうえに成り立っています。その電気を生み出すエネルギーは、地球温暖化防止の時代背景から脱炭素へ大きくシフトを強めていますが、再生可能エネルギーの普及を巡る問題点も浮上して
    記事全文を読む
  • 多様性社会に生きるダイバーシティと多様な価値観
    多様性社会に生きるダイバーシティと多様な価値観
     性別や国籍、障がい、性的マイノリティなどの差異を越えて多様性を生きるダイバーシティがクローズアップされています。背景には少子高齢化による日本の労働人口の減少や女性の社会的進出、障害者の雇用促進が挙げられます。とくに職場では様々な価値観と多様な人材を受け入れる雇用環境の整備が強く求められています。国際オリンピック委員会(IOC)では2015年に、「性別と性的指向に関する差別を
    記事全文を読む
  • 航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」
    航空ショーで初飛行した国産初のジェット旅客機「MRJ」
    【5度にわたる納期の延期で苦戦が続く受注活動】  国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が昨年7月、イギリスで開催された世界最大級の航空展示会「ファンボロー航空ショー」でデモ飛行し、世界の航空関係者に順調に開発が進んでいることをアピールしました。これまでMRJは「型式証明」が取れず、5度にわたって納期の延期を行いました。これが影響してか、この2年間は
    記事全文を読む
  • 2025年大阪万博開催が決定
    2025年大阪万博開催が決定
    【世界にインパクトを与え続けた万博】  19世紀半ばに産業革命によって工業力を飛躍的に伸ばしたイギリスが、自由貿易を推進し、自国を農村社会から産業社会へと脱皮させるために国際博覧会(万博)を開催しました。以降、第二次世界大戦によって一時中断したものの脈々と開催され続けています。大規模万博は、国際博覧会条約に基づき5年ごとに開催され、2015年のミラノ万博の後、20年にはドバイ
    記事全文を読む
  • ラグビーW杯2019日本大会を楽しむために
    ラグビーW杯2019日本大会を楽しむために
    【全国12都市で9月20日~11月2日まで開催】  ラグビーW杯とは、4年に1度行われるラグビーの世界王者決定戦です。今年、日本で初めて開催される第9回ラグビーW杯日本大会では、予選を勝ち抜いた世界20か国が9月20日から44日間にわたって全国12都市で熱戦を繰り広げます。ラグビーW杯はオリンピック、サッカーW杯と並ぶ世界三大スポーツイベントです。しかし、世界中のラグビーファ
    記事全文を読む
  • 月面探査と有人火星飛行計画を追う
    月面探査と有人火星飛行計画を追う
    【人類が月基地から火星に旅立つ日】  月の基地を中継して有人飛行船を火星に飛ばす宇宙プロジェクトが国際協力によって動き出しました。米航空宇宙局(NASA)は月を回る軌道上に宇宙ステーションを作り、2030年代に有人宇宙船を火星に着陸させる計画です。日本の航空宇宙研究開発機構(JAXA)はこの計画に参画し、無人探査機による独自の月面資源探査に乗り出します。一方、宇宙ベンチャーの
    記事全文を読む
  • プラスチックごみで深刻化する海洋汚染
    プラスチックごみで深刻化する海洋汚染
    【脅かされる海の生態系と環境保全を考える】  海に捨てられる膨大なプラスチックごみが、深刻な環境問題として浮上しています。細かな粒となって海洋を漂うプラスチックを魚が飲み込むと消化できないため、病気の原因となって死に至ります。国連食糧農業機関(FAO)によると、日本の周辺海域を含む北西太平洋では24%の海洋生物の生存が持続不可能な状態となって、生態系への影響が懸念されています
    記事全文を読む
  • 公文書管理法とアーカイブズの未来
    公文書管理法とアーカイブズの未来
    【人びとの営みを「歴史」にする意味】  ずさんな公文書管理を受け、法制化をめざした公文書管理法の施行(2011年4月)から間もなく8年になります。施行後も、森友学園への国有地売却に関する公文書の廃棄など問題は続き、公文書管理法の不備も指摘されています。公文書など、人びとの社会的営みの記録を長く後世に伝える意義について考えてみました。
    記事全文を読む

354 件みつかりました。

バナー
デジタル新聞

企画特集

注目の職業特集

  • 歯科技工士
    歯科技工士 歯科技工士はこんな人 歯の治療に使う義歯などを作ったり加工や修理な
  • 歯科衛生士
    歯科衛生士 歯科衛生士はこんな人 歯科医師の診療の補助や歯科保険指導をする仕事
  • 診療放射線技師
    診療放射線技師 診療放射線技師はこんな人 治療やレントゲン撮影など医療目的の放射線
  • 臨床工学技士
    臨床工学技士 臨床工学技士はこんな人 病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・

[PR] イチオシ情報

媒体資料・広告掲載について