記事一覧

354 件みつかりました。

  • 脱化石燃料にシフトする国際社会
    脱化石燃料にシフトする国際社会
    【パリ協定と地球温暖化対策を検証する】  21世紀末までに地球の平均気温上昇を産業革命前に比べ2℃未満に抑え、さらに1.5℃以下にできるよう努力する―という目標を掲げたパリ協定が2016年11月に発効し、20年から始動します。これにともない、国際社会は一斉に脱化石燃料へ舵を切り始めました。ガソリン車からEV(電気自動車)への転換、再生可能エネルギーの積極活用、森林保全と持続的
    記事全文を読む
  • 年々深刻さを増す「宇宙ゴミ(スペースデブリ)」
    年々深刻さを増す「宇宙ゴミ(スペースデブリ)」
    【人工衛星や宇宙飛行士に深刻な脅威】  現在、宇宙には世界各国が運用中の人工衛星が約1000基あり、地球を周回しながらさまざまな観測を行っています。さらに、現役を退いた約2600基もの人工衛星や、衛星打ち上げに使われたロケット、それらが壊れて発生した破片などが地球の周りを時速約27000㎞という猛スピードで衛星の軌道上を漂い続けています。これらを宇宙ゴミ「スペースデブリ(Sp
    記事全文を読む
  • 学びたい人を支える「奨学金制度」
    学びたい人を支える「奨学金制度」
    【自己破産につながる、奨学金の延滞問題】  大学の授業料は1989年以降、国立大学、私立大学ともにおよそ1.5倍にまで増えています。その一方、景気の悪化により親が子どもにかけられる費用は減ってきています。その結果、今では学生の約4割が奨学金を利用するようになりました。奨学金利用者が増えるにつれて、奨学金の延滞が問題視されるようになってきています。なかには、奨学金の返還が理由で
    記事全文を読む
  • 今年は明治改元から150年
    今年は明治改元から150年
    【近代日本の出発点、明治維新を考える】  慶応4年(1868年)9月8日に、元号が明治と改められて今年は150年。近代日本の起点となった明治維新とはどういうものだったのでしょうか。非常に短期間の間に日本は、二百数十の藩からなる地方分権の封建体制から中央集権の近代国家に転換し、欧米列強に負けない国づくりをしていきました。驚異ともいえるドラスティックな政治改革はどうしてなし得たの
    記事全文を読む
  • 人里に現れ、人間や農作物に大きな被害
    人里に現れ、人間や農作物に大きな被害
    【里山の崩壊で野生動物の生態系に変化】  日本各地で野生動物が人間に危害を与えたり、農作物を荒らすといったニュースがしばしば報道されています。農林水産省が調査を始めた1999年度以降、野生鳥獣による農作物の被害額は毎年200億円前後で推移しています。こうした被害は、被害額として現れる以上に、日本の社会に暗い影を投げかけています。日本人が古くから育み、利用してきた里山が崩壊の危
    記事全文を読む
  • AIの進化とわたしたちの未来
    AIの進化とわたしたちの未来
    【暮らしと働き方の変化】  「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に、今は存在していない職業に就くだろう」(ニューヨーク市立大学キャシー・デビットソン教授)と予測されているように、AIによる技術革新は私たちの生活と労働を大きく変容させる可能性を秘めています。AIの活用例と将来予測をまとめてみました。
    記事全文を読む
  • 中国の外交戦略に利用されてきた「パンダ」
    中国の外交戦略に利用されてきた「パンダ」
    【保護活動で絶滅危惧種から危急種に引き下げ】  2017年6月12日、上野動物園でオスのリーリー(力力)とメスのシンシン(真真)の間に赤ちゃんが生まれました。パンダの赤ちゃんの名前はシャンシャン(香香)で、2017年12月19日に一般公開されると上野動物園は多くの人で賑わいました。  中国にとって、パンダは「国宝」ともいえる動物です。その愛らしい姿は、日本だけでなく世界の人た
    記事全文を読む
  • 日本版GPS4月からスタート
    日本版GPS4月からスタート
    【高精度位置情報で産業と暮らしが変わる】  スマホやカーナビでおなじみのGPSは、人工衛星からの測位信号(電波)を使って位置情報を算出する測位衛星システム(GNSS)の一つです。GPSはアメリカのGNSSですが、昨年10月に日本は4基目となるGNSSを打ち上げ、今年4月から4基体制での運用が始まりました。日本自前のGNSSを準天頂衛星「みちびき」といいますが、日本版GPSとも
    記事全文を読む
  • 来年5月に「平成」から新元号に変わる
    来年5月に「平成」から新元号に変わる
    【日本固有の歴史を刻む元号とは】  昨年12月1日の皇室会議で、天皇陛下が平成31年(2019年)4月30日に退位することが決まりました。翌5月1日に皇太子殿下が新天皇に即位し、その日から元号が現在の「平成」から新しく変わります。天皇が譲位(生前に退位)するのは江戸時代の光格天皇以来約200年ぶりといわれます。これにともない「平成」の時代も幕を下ろします。1300年以上にわた
    記事全文を読む
  • 訪日外国人が5年連続で過去最高を更新
    訪日外国人が5年連続で過去最高を更新
    【東京五輪までに4000万人に増やす計画】  日本を訪れる外国人は、2008年のリーマンショックや2011年の東日本大震災の年を除いて毎年のように増加し続けています。2013年に初めて1000万人を突破し、それ以降、5年連続で過去最高を更新し続けています。政府は東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに、訪日外国人を4000万人に増やすという目標を掲げ、受け
    記事全文を読む

354 件みつかりました。

バナー
デジタル新聞

企画特集

注目の職業特集

  • 歯科技工士
    歯科技工士 歯科技工士はこんな人 歯の治療に使う義歯などを作ったり加工や修理な
  • 歯科衛生士
    歯科衛生士 歯科衛生士はこんな人 歯科医師の診療の補助や歯科保険指導をする仕事
  • 診療放射線技師
    診療放射線技師 診療放射線技師はこんな人 治療やレントゲン撮影など医療目的の放射線
  • 臨床工学技士
    臨床工学技士 臨床工学技士はこんな人 病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・

[PR] イチオシ情報

媒体資料・広告掲載について