職業情報

映像プロデューサー

映像プロデューサーはこんな人
好奇心旺盛でトータルな責任を負える度量
番組や映画などの制作に関して全責任をもつので、多くのスタッフやキャストを動かしたり広告代理店やスポンサーと交渉するため、説得力や経営感覚などが求められます。また、オリジナリティーのある番組を作るためには、いろいろなことに好奇心旺盛で幅広い知識を持ち、時代を鋭くとらえる感性が必要です。
・リーダーシップが取れる人
・交渉事が好きな人

映像プロデューサーはどんな仕事?

番組を制作する全ての責任者
テレビ番組や映画などの映像制作における統括責任者として総合的に管理するのがプロデューサーです。プロデューサーは、まず番組の基本となる企画立案をし、それをもとに予算を確保し、スタッフを編成し、キャスティングを行い、企画意図や制作方針を伝えます。実際にはディレクターが照明、音声、美術などの制作スタッフを指揮し、プロデューサーはディレクターを監督する立場です。したがって、番組の成功はプロデューサーの手腕にかかってくるので、非常に重要な立場にあります。そのほか、撮影場所などの対外的な折衝や出演者への対応など、細やかな気配りも大事です。また、テレビ・映画は社会的な影響があるので、常に表現やコメントに問題はないかなど、内容についてもチェックします。プロデューサーは、実に多くの仕事を並行して進めるため、時間的にかなり不規則になりがちですので、何より体力がなければできません。

映像プロデューサーになるには?

基礎的な技能を習得しよう
プロデューサーになるには、特に資格はありません。まず、テレビ局や制作プロダクションに入ります。テレビ局は大体大卒が条件ですが、有利な学部・学科はありません。プロダクションは専門学校卒でも採用されることがあります。入社後はアシスタントからスタートし、ディレクターを経験し、基礎的な技能を習得してからプロデューサーになるのが一般的です。はじめから番組の制作に携わるにはプロダクションが早道です。

映像プロデューサーの現状・将来性

デジタル放送やケーブルテレビなど、チャンネルや放送局の増加に合わせて、プロデューサーの需要も期待できそうです。人気がある職業で多くの志望者が目指しますが、下積み期間に耐えられず、途中で挫折してしまう人も。覚悟を決めて下済みに励めば、ヒット番組をつくるプロデューサーとして活躍できるチャンスをつかむことも可能です。

お仕事DATA

平均収入
放送局に就職した場合、18~23万円くらい。作品ごとにプロデューサー料をもらうシステムの所も。
勤務時間
勤務時間が不規則で拘束時間が長いのが一般的。
必要資格
資格は必要ありません。下積みを乗り越える情熱が必要です。

この職業になることができる学校

該当の学校一覧を見る
バナー
デジタル新聞

企画特集

注目の職業特集

  • 歯科技工士
    歯科技工士 歯科技工士はこんな人 歯の治療に使う義歯などを作ったり加工や修理な
  • 歯科衛生士
    歯科衛生士 歯科衛生士はこんな人 歯科医師の診療の補助や歯科保険指導をする仕事
  • 診療放射線技師
    診療放射線技師 診療放射線技師はこんな人 治療やレントゲン撮影など医療目的の放射線
  • 臨床工学技士
    臨床工学技士 臨床工学技士はこんな人 病院で使われる高度な医療機器の操作や点検・

[PR] イチオシ情報

媒体資料・広告掲載について